125cc以上OK!Uber Eats(ウーバーイーツ)バイク登録の方法を徹底解説

Uber Eatsの配達をバイクで行うには、排気量によって登録方法が異なります。原付はもちろん125cc以下のバイクや125cc越えのバイクでも配達車両として登録することが可能です。この記事では、

自分のバイクは登録できるの?
緑ナンバー取得の方法をわかりやすく教えてほしい!
自賠責や任意保険はどうすればいいの?

そんなバイク登録に関する疑問にお答えし、登録手順を解説していきたいと思います。

ウバ活!編集部のアイコン画像ウバ活!編集部

わかりやすくまとめられているサイトが無かったのでまとめました。
少しでもお役に立てれば幸いです。

目次

Uber Eatsの配達に登録できるバイクの区分

Uber Eatsの配達車両として登録できるバイクは大きく分けて二つに分類され、登録方法が異なります。

排気量登録条件
125cc以下通常ナンバーのまま配達可能
125cc超緑ナンバーの取得が必要

次の項目で詳しく見ていきますが、125cc以下のバイクの場合、法律による規制が簡単なため特に届け出などをせずそのまま配達車両として登録することができます。

一方、125cc越え(126cc以上)のバイクの場合、事業用車として緑ナンバーの取得が義務付けられています。

125㏄以下のバイクは白ナンバーでも配達ができる

排気量125cc以下のバイクは法律上「原動機付自転車」に区分され、運賃をもらって物を運んだり事業用として使用する際に登録や届け出をする必要がありません。

そのため、白ナンバーや黄色ナンバー、ピンクナンバーなどの自家用ナンバーで配達業務を行うことが可能です。

バイクのナンバープレートの色の違い
バイクのナンバープレートの色の違い

125cc以下のバイクをUber Eatsの配達車両に登録するには次の資料が必要になります。

必要書類
  • 運転免許証
  • 自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)
  • ナンバープレートの写真
  • プロフィール写真

これらをウェブ登録時または車両変更時に提出すると、翌日~数日で車両登録が完了します。

Uber Eatsの配達車両にバイクを追加する方法

Uber Eatsの配達アプリへの登録と変更は下記のリンクから行います。配達車両変更の場合は、車両を登録してからでないと選択することができませんので、先に下記リンクから必要書類を提出しておきます。

登録・変更リンク

配達パートナー登録すでに済んでいて車両変更をする場合はこちら:
>>配達方法を変更したい(自転車、原付、軽車両)

これから配達パートナー登録を行う方はこちらから:
>>配達パートナーに登録する – Uber

変更を申請した場合、承認されると配達アプリ上でバイクを選択できるようになりますので、配達車両を変更すると準備完了です。

変更する場合は、配達アプリにログインした後次の手順で変更をします。

配達アプリでの変更手順
  1. 配達アプリを開く
  2. 左上の3本線をタップ
  3. 「アカウント」をタップ
  4. 「車両」をタップ
  5. 車両を選択

変更が完了してからオンラインにするとバイクでの配達リクエストを募集することができるようになります。

ウバ活!編集部のアイコン画像ウバ活!編集部

125cc以下の登録は簡単!

配達でのオススメは125ccのバイク

50~125ccのバイクの中で一番オススメの排気量は125ccです。

理由として、50ccの原付で配達を行う場合、二段階右折をしなければなりません。特に車線の多いエリアで配達を行う場合は頻繁に二段階右折をすることになり、タイムロスやストレスの原因になります。

一方、125ccであれば二段階右折の必要はなく、新たなナンバープレートの取得も必要ナシ。速度も出るし小回りも効きます。

既にバイクを所有している場合は別として、新たに購入する場合は金額的にも優しく二段階右折の必要が無い125ccが一番コスパがよく、配達パートナーの利用率も高いです。

オススメの125ccバイク

125cc超(126cc以上)のバイクの場合緑ナンバーの取得が必須

125cc越(126cc以上)のバイクの場合、事業用車として届け出をし緑ナンバーに変更をする必要があり、緑ナンバー取得に合わせて自賠責や保険を見直す必要もあります。

緑ナンバー取得条件

営業所:市街化調整区域ではないこと。その他細かい要件はなく1年以上自分に使用する権利があれば賃貸物件でもOKです。市街化調整区域かどうかは市役所に問いあるとすぐに教えてもらえます。

車庫:営業所から2キロ以内にする必要があります。設備に関する規制はなく、バイクを普通に置くことができれば問題ありません。

市街化調整区域とは?
市街化を抑制する地域のことで、住宅や施設などを積極的に作って活性化を行わない地域のことです。市街化を目的とはしていませんので、人が住むために必要な一般的な住宅や商業施設などを建築することが原則として認められていません。

https://myhome.nifty.com/column/ikkodate/181011263824/

ほとんどの方は自宅と近くの駐輪場を登録することになるかと思いますが、それで問題ありません。

ウバ活!編集部のアイコン画像ウバ活!編集部

自動車の事業ナンバー取得と比べ、バイクの取得条件は簡単です

次に、全体の大まかな流れを確認してみましょう。

Uber Eatsに登録するまでの流れ
  1. 運輸局に届け出をし、営業用のナンバープレート(緑ナンバー)」を取得
  2. 緑ナンバー用の任意保険または共済保険に加入・変更する
  3. 必要書類をUber Eatsに提出する

運輸局での手続きは一日かからない程度です(混み具合によって数時間)。

保険の変更とUber Eatsに提出書類が承認されるにはそれぞれ1日~数日程度かかります。

そのため、運輸局にさえ行ってしまえば1週間以内にバイクでの配達ができるようになりますイメージです。

125cc越えのバイクをUber Eatsに車両登録する

125cc超のバイクイメージ

125cc超え(126cc以上)のバイクを登録する具体的な手順を解説していきます。

運輸局で緑ナンバーを取得する

125ccを超えるバイクの場合、自宅(事務所)の管轄の運輸局へ行き必要書類を提出する必要があります。

各地の運輸局は下記のページから探すことができます。

運輸局では次の流れで申請を行い、緑ナンバーを発行してもらいます。

運輸局での流れ
  1. 必要書類を用意して運輸支局へ行く
  2. 申請書類を提出する
    • 貨物軽自動車運送事業経営届出書
    • 運賃料金設定届出書
  3. 事業用自動車等連絡書が発行される
  4. 緑ナンバーの交付・取り付け

手続きの際に必要なものは、

持っていく必要のあるもの
  • 車検証(250㏄以下なら軽自動車届出済証)
  • 印鑑
  • 自賠責保険証明書
  • 現在のナンバープレート(外して持っていく)

の4点です。

実際の流れとしては、窓口へ行き緑ナンバーの取得をしたい旨を伝え、提出用の書類をもらい、その場で記入します。

ここでもらう書類「貨物軽自動車運送事業経営届出書」と「運賃料金設定届出書」は事前に下記リンクからプリントアウト・記入して持っていくことも可能です。

これらを提出すると事業用自動車等連絡書が交付されますので、それを持ってナンバープレートの交付窓口へ向かいます。

交付窓口では事業用自動車等連絡書と前述の「持っていく必要のあるもの」の4点を用意してください。

ナンバープレートの発行には500円、書類代に約100円程度かかります。

ナンバープレートをバイクに取り付ければ、事業用車として使用することができます。ここまでの流れは一日かからない程度で終えることが可能です。

ウバ活!編集部のアイコン画像ウバ活!編集部

休みの日にサクッと行ってしまいましょう!

自賠責と任意保険会社にナンバーの変更を連絡

緑ナンバーに変更することによって今までの契約は無効になってしまいますので、改めて契約をし直す必要があります。

緑ナンバーを取り付けたら加入している自賠責と任意保険の会社に連絡をして変更してもらいましょう

窓口で直接対応してもうらか、電話・郵送での対応になるかと思います。

バイクの緑ナンバーが加入できる任意保険が無い保険会社もありますので、すでに加入している保険がある場合は問い合わせて確認しましょう。特にネットから申し込むダイレクト型の保険会社に無い場合が多いようです。

緑ナンバー向けの任意保険がある会社(一例)
  1. 東京海上日動
  2. 三井住友海上
  3. 損保ジャパン
  4. AIG損保
  5. あいおいニッセイ同和損害保険

Uber Eatsの配達車両に登録するためには、ナンバーが記載された保険証書が必ず必要になります。

自賠責証明書には車体番号しか書かれていないケースがあるため、必ずナンバーを記載するよう伝えておきましょう。

Uber Eatsに車両を登録!

車両を登録するには下記リンクから登録または変更の申請を行います。

登録・変更リンク

配達パートナー登録すでに済んでいて車両変更をする場合はこちら:
>>配達方法を変更したい(自転車、原付、軽車両)

これから配達パートナー登録を行う方はこちらから:
>>配達パートナーに登録する – Uber

登録の際に必要な書類は次の4つです。

必要書類
  • 自賠責保険証
  • 任意保険(または自動車共済証書)
  • ナンバープレートの写真
  • プロフィール写真(新規登録の場合)

自賠責や任意保険は、契約者の氏名、住所、有効期間、車両の情報 (ナンバープレート番号など) の記載が必要になります。

被保険者の氏名が配達パートナー登録者と一致していることも重要です。

これらを上記リンクより提出すると1~2日程度で承認され、バイクでの配達が可能となります

さいごに

125cc以下の場合は最短一日で配達が可能になります。緑ナンバーの取得は作業が完了するまで1週間かからない程度です。

少しややこしく感じられるかもしれませんが、登録してしまえば効率の良い配達が可能になりますので、時間のある時にサクッと済ませてしまいましょう!

Uber Eatsの初回注文は割り引きクーポンが超お得!

1,200円引きプロモーションコード:JPEATS28

☝専用ボタンから開くと入力可能!

  • 最低注文金額:無し
  • 使用期限:2022年4月30日まで
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる